
性 格:腕白
わ ざ:イカサマ 不意打ち 追い打ち 嫌な音
個体値:31-31-31-*-31-31
努力値:H252 A156 B100
実数値:202-105-157-72-150-85
持ち物:悪のジュエル
物理に厚くしたブラッキー
【防御】
A特化ガブリアス逆鱗 乱数2(4.7%)
A特化カイリュー逆鱗 乱数2(11.3%)
A特化ヘラクロスインファイト 確定2
【攻撃】
耐久無振りガブリアスを[ジュエルイカサマ→不意打ち]で確殺
耐久無振りラティオスを[ジュエル不意打ちor交代時追い打ち]で中乱数1(56.3%)
B2段階↓H252振りウルガモスを[ジュエル不意打ちor追い打ち]で低乱数1(31.3%)
B1段階↓耐久無振りヘラクロスを[ジュエルイカサマ→不意打ち]で確殺
恐ろしいほど耐えますねー
自分でも驚きました(笑)
耐久値を中途半端にした理由はラティオスを倒したかったからです。
ブイズでラティの処理は厳しいですからね…
相性不利な状態でも無理やり突破することも可能です。
後出しで出てきたハッサムに対して嫌な音当てて突破したことも(笑)
嫌な音は主に耐久型、ウルガモスに撃ちます。
イカサマでは有効打になりませんからね…
A特化ブラッキーとの大きな違いはジュエル消費の後の火力ですかねー
ラティオスへのダメージを見て分かるように、一発目だけはA特化プレートの火力です。
なので、ジュエル消費する場面を一番考えなきゃですね。(自分はあまり考えていませんが)
ジュエルあれば倒せたのにって場面は多々ありました(笑)
初めての投稿ということもあり、改行等どんな感じでやるのかもさっぱりでした。
次回は今フリーで回してるPTか個々の調整とか書きますかね…
稚拙な文章でしたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
PR