忍者ブログ

サイトとブイズの育成日記

ブイズの型などを書き込んでいきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めざ炎サンダース



性 格:臆病
わ ざ:10万ボルト 目覚めるパワー炎 ボルトチェンジ 光の壁
個体値:31-2-31-30-31-30
努力値:H212 B28 C120 D4 S144
実数値:167-76-84-145-116-184
持ち物:磁石

めざ炎サンダースです。

【攻撃】
補正ありH252D116ナットレイ確定2発(残飯なし)
D特化ナットレイ高乱数2発(81.3%)
Hハッサム低乱数1発(18.8%)

【耐久】
A特化玉A2段階↑ハッサムの電光石火確定2発

正直、耐久調整はほとんど考えてませんでしたw
実は、やりたい調整だけしたら後はあまり考えずに振ってるんですよねー

主にはグレイシアのいたPTでのナットレイを狩ったり、ボルチェンや光の壁を使った様子見が主な役割です。
現在はブースターが入っているわけですが、出せる状況が少ないんですよね…
(ナットブルン、ナットブシン等ブースターを簡単に受けれるポケモンが多い。)

また、光の壁の欄は電磁波または欠伸でもいいかもしれません。
光の壁を採用している理由として、ラティを対面した際など、光の壁→ボルチェンでブラッキーへの負担を和らげるためでした。
実際はあまり使わない場面が多いので…

Sの調整は115属抜き調整。
時代遅れではあるかもしれませんが、これを採用しています。
理由はありません(笑)

Hの調整は8n-1。
ステロ火傷ダメ軽減

使い勝手のところは、かなりいいです。
初手思考停止ガブとよく対面しますが、そこは自分が未熟なだけ。
基本的にナット、ノオーが後出しで出てくる場合が多いので、意表はつけます。
あと、どのダースにも言えますが、後半の抜き性能が高いのはいいですねー

仮想敵もいないのに、なんで持ち物磁石なのーって疑問はあるかもしれませんが、大した理由はありませんw
ボルチェンの際の火力上がればなーとかいう理由で持たせています。
体力削らなくて、安定して火力上がるアイテムがこれしかないんですよね。
持ち物は人それぞれでいいと思います。



この記事を書いてて思ったことは…
適当すぎだろ
これにつきますw
まぁ、僕の調整なんていつもこんなもんですよw

ちゃんと調整考えれる人は尊敬しますよw


さて、次はシャワーズでも解説しましょうかね
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

http://com.nicovideo.jp/community/co1106697

最新コメント

[01/27 Fidelia]

最新記事

(01/19)
(10/14)
XY
(10/12)
(10/12)
(04/29)

プロフィール

HN:
サイト
性別:
男性
自己紹介:
イーブイズで生放送しています。
最近ブイズでしかランダム潜っていません(笑)
元レート勢

キノガッサ、加速バシャーモ、無限系を嫌っている人

カウンター

バーコード

ブログ内検索

P R